2018年 09月 29日
さて、秋臨の目玉の1つ、越後湯沢ー水上の上越国境間での115系走行。 大宮への入出場で見れないことはないですが、勤め人にとっては貴重なチャンス! 回送が設定されれば、なおよかったのですが…。 D750 NIKKOR 70-200mm F2.8 馬鹿の一つ覚えで毛渡沢です。 D500 NIKKOR 70-200mm F2.8 D750 NIKKOR 85mm F1.4(※トリミング済) かねてからやりたかった湯檜曽駅での撮影。 後追いのほうはF値を稼ごうとしてかえって大幅トリミングになってしまいましたが、Twiiter等で指をくわえて眺めるしかなかった構図を撮ることができて満足です。 あと、レンズヤクザさんとご挨拶することができました(笑)。 さて、台風24号が迫ってくる中での信州カシオペア、どこで撮ろうかしら?
by yobp8231
| 2018-09-29 23:00
| 新潟
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 カテゴリ
タグ
SL(54)
東武鉄道(43) 真岡鉄道(31) 東北本線(黒磯以南)(27) 只見線(27) 上越線(25) 貨物(23) カシオペア(22) 磐越西線(20) 小田急電鉄(12) 烏山線(11) 信越本線(新潟)(11) 中央東線(10) DL(10) 吾妻線(9) しなの鉄道(9) 越後線・弥彦線(9) 野岩鉄道(8) 東海道本線(8) JR日光線(8) 羽越本線(8) いすみ鉄道(7) 鹿島線(7) 地下鉄(7) 水郡線(7) 東海道新幹線(7) 常磐線(6) 両毛線(6) 東北本線(黒磯以北)(5) 京浜急行(5) 四季島(5) わたらせ渓谷鉄道(4) PENTAX67(4) F5(4) 篠ノ井線(4) 信越本線(群馬)(4) 秩父鉄道(4) 武蔵野線(4) 特集(4) 磐越東線(3) 東北新幹線(3) 成田線(3) 水戸線(3) 五能線(3) 583系(3) 伊豆急行(2) 釜石線(2) 山手線(2) 高崎線(2) 御殿場線(2) 大糸線(2) 八高線(2) 八戸線(2) 銚子電鉄(2) 北陸新幹線(2) 陸羽東線(1) 風景写真(1) 富山地鉄(軌道線)(1) 氷見線(1) 飯山線(1) 箱根登山鉄道(1) 内房線(1) 東急電鉄(1) 都電荒川線(1) 鶴見線(1) 津軽線(1) 長野電鉄(1) 中央西線(1) 男鹿線(1) 総武本線(1) 仙石線(1) 仙山線(1) 石巻線(1) 身延線(1) 上越新幹線(1) 小湊鉄道(1) 小海線(1) 京葉線(1) 江ノ島電鉄(1) 京成電鉄(1) 京王電鉄(1) 関東鉄道(1) 関西本線(1) 外房線(1) 会津鉄道(1) 横須賀線(1) ひたちなか海浜鉄道(1) えちごトキめき鉄道(1) 画像一覧
検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||